アメリカンドラムスクール生徒募集を締め切ります。
みなさまから沢山支持をいただいて、定員満席になってしまいました。
2025年2月現在、生徒数106名。
これ以上生徒さんを受け入れると、在籍生徒さんが予約とれなくなってしまうため
生徒募集を締め切らせていただきます。
「もっともっとドラムを楽しむ人を増やしたい!」
「ドラムj初心者を全力で応援したい!」
悔しい気持ちでいっぱいで致し方ない決断ですが、
次回募集をお待ちください。
よろしくお願いいたします。
代表チャボ
高崎市にドラム教室を構えてから、今年で5周年。
最初は副業のつもりだったのが、いつの間にか本業になってしまいました。
先月は沢山のドラム未経験者の方々が、高崎や安中、渋川から遊びにきてくれましたので、紹介していきます♪
なんとMちゃんは、バレーにピアノにと沢山習い事をしてるそうです。
もちろんドラムは初体験。
だけど、なめちゃいけません!
はじめてのドラム体験のはずなのに、大人顔負けのリズム感を披露してくれました!
ピアノもバレーもそうですが、先生のマネをするのが上手な子は、ほんとにドラム上達が早いです!
これはいままで見てきた生徒さんでも同じ。
3か月後には、一曲終わるレベルで上達するでしょう♪
今から楽しみです♪
R君は、実は中学入った時から、ドラムをやりはじめたそうです。
だけど、ずっとずっとエアードラムで、頑張ってたんだって!
『俺も高校の頃3年間ずっとエアードラムだったなー・・・』
なんて、自分のことを思い出すように話を聞いてました♪
だけどみなさん聞いて?!!!
バッキバキに上手いです!
この時代にエアードラムで、ここまで出来るようになる人って少ないんじゃないかなー!
あとは、基礎や、体の動きなど教えてあげたら、ぐっとかっこよくなること間違いなし!
ちょうど受験シーズンだそうで、毎日塾通いなんだって。
まずは高校入試で合格とってもらって、はれてドラムを上手くできるように、一緒に頑張っていこうと思います♪
どんなことでもそうですが、好きな気持ちだけで、なんでも上手くなります!
これからドラムをはじめたい人は、『興味』だけ持ってきてもらえれば十分です♪
Hさんは今まで音楽などまったくやってきたことがない未経験者さんです。
昔からジュリーが大好きで、麗人やってみました。
何歳からだって新しい挑戦はできるし、アクティブに動いてるHさんに心動かされました!
だって、シニア世代になったら、なかなか新しいことはじめようって、思わないでしょ?
どんどん保守的になってくるもんじゃないですか?
だけどHさんの好奇心や探求心ってすごいんですよね!
はじめて覚える8ビートだって、たった30分でできるようになっちゃうですよ?
普通シニア世代だと3.4回レッスンしないと、できるようにならないのに・・・。
おみそれしました!!
僕のYOUTUBEを見てくれて、遠くから遊びにきれくれました!
YOUTUBEの力ってハンパないですね!
ちなみにこれが僕のチャンネルです↓
https://www.youtube.com/channel/UCWsHYzFHFowBlx7zbYSW9hw
Iさんは三児の母。昔からバンドや音楽が好きで、数年前からドラムをはじめられたそう。
当時近くのドラム教室に通われてたそうです。
アメリカンドラムスクールには、いろんな生徒さんがいて、
『昔、他のドラム教室に通ってた人』
『近くにいいドラム教室がないから、通う人』
『渋川市、安中市などにドラム教室ないから通う人』
と様々です。
話は戻り、バンドサウンド好きなIさんは、やりだしたらめちゃめちゃ上達早い人だと感じました♪
どの曲をやろうか?課題曲決めで悩んじゃいますね!
遠くからありがとうございました!
Yさんは、実はバンド経験者。ベースやギターなどマルチプレイヤーです。
なんでも、手を怪我して以来、ギターなど弾くと手が痛くて痛くて、弾けなくなっちゃったんですって。
プレイヤーにとって、これは大ごとですよね。
大好きなことが出来なくなるって、辛いですもん・・・。
そんな時に、お子さんがドラムをやることになって、電子ドラムを購入したんだそうです。
だけど、お子さんがやらなくなっちゃって、それを見かねたYさんは
『ドラムならできるかも!!』
ってことで、遊びにきてくれました!
もうね!教える前から、かなり叩けちゃうんですよ!w
僕の出番がないんじゃないかって一瞬おもいましたw
Kくんは今六年生、今年の春で中学に上がります。
ドラムに興味をもったのは、なんでもパパママさんが吹奏楽で
打楽器とトランペット奏者なんだそうです。
やはり家族の影響ってもろに受けますよね♪
そこで本人も興味をもったそう。
大抵の場合は、TIKTOKでドラムを見て興味をもったり、イオンの楽器屋でちょっと叩いて興味を持つお子さんがほとんどなんですが、
Kくんは違いましたね!
しかもKくんのドラムに対する情熱がハンパなくて、こんなにも練習に集中してくれるだなんて、先生泣いちゃうよw
お子さんが集中して努力してる姿って、めちゃ綺麗だよね!!
1月は、沢山のゲストが遊びにきてくれました♪
ほんとみなさん理由はさまざまだけど、4か月後には、1っ曲叩けるようにレクチャーさせていただきます♪
この記事を見てるあなたも、新しいことはじめませんか?
きっとここまで来るのって勇気いると思います。
人見知りだってあるし、ましてや家から近いとも限らない。
だけど、これだけはハッキリ言えます!
ドラムをはじめると、人生充実します!
仕事でいやなことはあるけど、ドラムやってる時は夢中になれる!
育児が大変だけど、ドラム叩いてる時はストレス解消!
家ではゲームばかりでハマれるものがなかったけど、やっと夢中になれるものが見つかった!
など、今まで累計300名以上の、沢山の生徒さんをみてきました。
次は、あなたの番です
╋━━━━━━━━━━━━━━━━╋
最後までお読み頂きありがとうございます!
CHABO
mail@ads-drum.com
■YouTube
メインチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCWsHYzFHFowBlx7zbYSW9hw
ADSチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCgxMbi8M1mn48FN5M2osYpA
■Twitter
https://twitter.com/ads_drum
■インスタグラム
https://www.instagram.com/chabo.americandrum/
╋━━━━━━━━━━━━━━━━╋
ドラムやりたい生徒さんも、今や80名を突破しました!
教室開業したての頃は、ドラムはマイナーな楽器だと思ってましたが、最近はメジャーになりつつありますね♪
さて今月は5名のドラムルーキーが遊びにきてくれました。
彼は大学でJAZZ研究会に所属してるらしく普段はギター弾いてるそうです。
ドラムもできるようになりたいとのことで、遊びにきてくれました♪
最近多いのは
「普段アコースティックギターで弾き語りやってて、自分の曲のドラムを叩いてみたい」
このようなケースがすごく増えてます♪
あいみょんとかの影響なんでしょうね♪
Mくんは、ギターやってるのもあって、めちゃめちゃ覚えも早いし、感覚が優れてます♪
きっと曲を覚えるのもはやそうですね!
うちの息子と同じ年のKちゃん。なんでも、幼稚園からギターを習ってるそうです!
驚きですね!だけど、ギターはなんだか飽きちゃうそうで、30分のレッスンで限界みたい。
ママさんが不安そうに
「1時間のレッスンに耐えられるのだろうか・・・」
そんなことを言っておりました。
だけど、当のKちゃんは全然へっちゃら!!
むしろ時間があっという間に、過ぎちゃうくらいハマってました♪
しかもKちゃんは、ダンスもやってるらしくドラムもめちゃ上手いです♪
はじめてだとは思えない!!
今まで30.40名ほど小学生を指導してきましたが、1時間のレッスンを耐えられない子は
ほぼいないですね。
ドラムの場合逆にストレス解消などもあいまって、みんな楽しくレッスン受けてくれてます。
大人としてはありがたい話ですよね。
なんでも大学内の友達とバンドをはじめる予定なんですって!
めちゃめちゃ青春!こんなことって学生時代しかできないですもんね!
そんなわけで遊びにきてくれました♪
今までピアノはやってたみたいで、どうせやるなら他の楽器がいいとのこと。
そこでドラムを選んだんだって!
そのチョイス間違ってないね!ドラムが一番面白いと僕は思ってます!
実は、ここ最近大学生がすごく増えてます。
人生を充実させるための習い事やるって、素敵ですよね!
是非いいドラマーになってほしいです♪
Sちゃんは普段アコギで弾き語りをしてるシンガーソングライター。
「普段アコースティックギターで弾き語りやってて、自分の曲のドラムを叩いてみたい」
という想いから、遊びにきてくれました。
今回の無料体験は、音楽経験者がすごく多い月ですね!
普段は、完全未経験の人のほうが圧倒的に多いんですけどね。
やはりダンスや楽器なんかやってる人はとにかく感がいい!
すぐできちゃうんだから、僕なんかお手上げですw
普段は美容サロンをされているBちゃん♪
僕のYOUTUBEなんかもよく見てくれてるそうで、最近電子ドラムを買ってバリバリやる気のあるBちゃんです♪
学生時代にドラムやってみたかったけど、なかなかチャンスに恵まれず今にいたるそうです。
やっぱ学生時代にやりたかったことって、大人になっても残るもんですよね!
もしかしたら、あなたもそうじゃないですか?
実はこういったケース、非常に多いです。
何十年もやりたい想いを眠らせてきた方の爆発力ってハンパないですよ!
上達はめちゃ早いです!
きっとBちゃんもそのタイプ♪
めきめき伸びるタイプかと思います♪
今月も沢山のゲストにきていただきました♪
現在生徒さんもおかげさまで80名を超えてます。
そろそろ募集を締め切らないと、手が回らなくなってきてますので
レッスン希望される方は、お早めにお申し込みください。
ドラムこれからはじめる時って
何から練習したらいいかわかりませんよね?
そんなドラム初心者のために、必要な
基礎練習法、知識、ノウハウ
全部詰め込みました♪
しかも全部無料♪
※特典は予告なく終了となる場合があります
お早めにゲットください↓
↓登録する
https://utage-system.com/line/open/gBZUDUnPsKoF?mtid=K4idEIzUaad8
╋━━━━━━━━━━━━━━━━╋
最後までお読み頂きありがとうございます!
CHABO
mail@ads-drum.com
■YouTube
メインチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCWsHYzFHFowBlx7zbYSW9hw
ADSチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCgxMbi8M1mn48FN5M2osYpA
■Twitter
https://twitter.com/ads_drum
■インスタグラム
https://www.instagram.com/chabo.americandrum/
╋━━━━━━━━━━━━━━━━╋
今年の夏は、新しくドラムをはじめる方がすごく多いです。
僕が20代の頃は、ドラム人口ってめちゃ少なかったのに。
ドラマーにとっては嬉しい時代ですね!
今月も数名の方から許可をいただいたので、紹介します。
学生の頃から、ずっとドラムやってみたかったMさん。
いままで独学でやろうとするものの、いつも途中で挫折してきたそうです。
そんなMさんですが、当時練習もしていたせいか、めちゃめちゃ呑み込みがはやく、ビックリしました!
僕が想像するに、習い始めたらめちゃ上達が早い方だと感じました♪
僕も独学でずっとやってきましたが、独学だとたびたび心が折れそうになります。
なぜだかわかりますか?
答えは
『これで合ってるのかわからないから』
です。
また、どの手順で練習していったらいいかも必ず迷います。
ドラム初心者が必ずおちいりやすい経験ですね。
そのうえ、ものすごい時間がかかります。
僕も20年前に戻るなら、言ってやりたいです。
『上達したいなら、習ったほうが一番早いよ!』ってね♪
最近は60代、70代の方が、ドラムを始める方がすごく増えました♪
ぼくのスクールだけでしょうか?
アメリリカンドラムスクールは実は50代以上がめちゃめちゃ多いです♪
Sさんはドラムまったくの未経験者。
音楽は昔から好きだそうで、さまざまな洋楽を聴いてきたようです。
この勇ましい姿をご覧ください!
とても70歳と思えないプレイです!!
10代の子がはじめてドラムをやりはじめるんじゃないんですよ?
70歳の方が、30分の無料体験で、ここまで叩けるようになるのは
めちゃくちゃ努力しないとなんです。
僕なんて、40代なのに、新しいことをはじめようとすると
全然体なんて動かないですw
Sさんにはほんと御見それしました!
またSさんは、追及型の人だとみうけましたので、分析しながら着実に上達していくでしょうね!分析上手な人は、必ず上達します。
最後に紹介するのは、うちの息子と同級生のMくん。
なんでも先月知り合いのライブに沢山参加して、ドラムをやってみたくなったそうです♪
子供のうちは沢山いろんな経験をさせて、本人の隠れてる能力を見つけてあげたいですよね♪
僕も親になってから、そういう想いで子育てしてます。
Mくんはとにかくリズム感がめちゃいい♪
まるで感じてるビートが違う感じがするんですよね。
覚えるのも得意だし、何より音楽が好きな感じがするんですよね!
本人が興味があることが一番伸びますね♪
今回参加してくれた方をみていて感じたのは、
【新しいことをはじめると、何かが起きそう】
ってことです。
当然ワクワクもするし、必ず世界が広がります。
関わる人、使う時間、達成感、喜びと
新しいことをはじめると、素敵な出来事が必ずあなたを待ってます。
僕と生徒さんと一緒に、あなたも新しい一歩踏み出してみませんか?
╋━━━━━━━━━━━━━━━━╋
最後までお読み頂きありがとうございます!
CHABO
mail@ads-drum.com
■YouTube
メインチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCWsHYzFHFowBlx7zbYSW9hw
ADSチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCgxMbi8M1mn48FN5M2osYpA
■Twitter
https://twitter.com/ads_drum
■インスタグラム
https://www.instagram.com/chabo.americandrum/
╋━━━━━━━━━━━━━━━━╋
無料体験レッスン参加するって勇気いりますよね?どんなことするんだろう?楽譜は?課題曲とかあるの?
など、行く前まではいろんな不安や疑問がありますよね?
今回は少しでもアメリカンドラムスクール無料体験を理解していただいて、みなさんの判断材料になればと思い、少しだけ説明させてもらおうとおもいます。シンプルに書くと
1. 楽譜は見るな! ドラムに楽譜は必要ありません。
2. あなたの好きな曲を教えてください♪
3. 30分で叩けるように、レクチャーさせていただきます。
これを読んでみなさんどんな印象をもたれるでしょう。
「ほんとに30分で叩けるようになるの?」
「ドラムって手足バラバラで難しそう。ましてや好きな曲でなんて無理では?」
なんて、声があがりそうですよね。
でもねっ!僕から言わせると自信をもって
「30分で叩けるようになります!!!」
先月は、無料体験レッスンで小学3年生の男の子が、「TSUBAME – YOASOBI」を叩けるようになりました♪
仕組みは簡単で、ギターやベースと違ってドラムは打楽器なので、3歳の赤ちゃんだって叩けば音がなるんです。
ここが弦楽器やピアノとは違うところで、スティック持って振りおろせば、いやでも音を出すことはできます♪
あとは、手足の組み合わせ次第なんです。
アメリカンドラムスクールでは【課題曲は自分の好きな曲】で行います。
指定された課題曲は作りません。
なぜなら「指定された課題曲やってもつまらないでしょ?(笑)」
もし自分がレッスンに行って、課題曲が北島三郎や古い昭和曲だったら、まったく興味もないので冷めてしまいます。
ですので、あなたの一番好きな曲を使って、無料体験やってみましょう♪
最後に楽譜や教材ですが、アメリカンドラムスクールは
「楽譜は捨てろ」
をもっとうにやらせていただいてます。
ピアノの場合、楽譜があってそれを見ながら弾くというのが当たり前の光景ですが、ドラムの場合、音の数はせいぜい8個です。
この8個の音は、CD聞けば誰にでも簡単に聞き分けることができます。もっと簡単にいうと「ドンッ!パンッ!ジャーン!」この三つは簡単に聞き分けることができると思います。ためしに好きな曲聴いてみてください♪
どうでしたか?これらの文章を読んで少しでもあなたの背中を押せたなら、とても嬉しく思います。
僕が一番伝えたいのは、
「ドラムってとにかく楽しい! 短時間で叩けるようになった感動と体験を味わっていただきたい!」
ということです。
一人が怖ければ、友達と来てもいいじゃないですか?♪
勇気が必要なら、恋人と一緒にデート気分で来てもいいじゃないですか?♪実際そういう方もおられます♪
兄弟?友達?家族?僕はすべてウェルカムです♪♪
みなさんの来場お待ちしております。
事前に予約が必要ですので、メールにて日時をご相談ください♪
★☆★アメリカンドラムスクール★☆★
~群馬県高崎市で唯一!現役プロが教えるドラム教室~
╋━━━━━━━━━━━━━━━━╋
最後までお読み頂きありがとうございます!
CHABO
mail@ads-drum.com
■YouTube
メインチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCWsHYzFHFowBlx7zbYSW9hw
ADSチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCgxMbi8M1mn48FN5M2osYpA
■Twitter
https://twitter.com/ads_drum
■インスタグラム
https://www.instagram.com/chabo.americandrum/
╋━━━━━━━━━━━━━━━━╋