たった30分のドラム無料体験で、好きな曲が叩けるように♪

無料体験レッスン参加するって勇気いりますよね?どんなことするんだろう?楽譜は?課題曲とかあるの?

など、行く前まではいろんな不安や疑問がありますよね?

今回は少しでもアメリカンドラムスクール無料体験を理解していただいて、みなさんの判断材料になればと思い、少しだけ説明させてもらおうとおもいます。シンプルに書くと

 

1. 楽譜は見るな! ドラムに楽譜は必要ありません。

2. あなたの好きな曲を教えてください♪

3. 30分で叩けるように、レクチャーさせていただきます。

 

これを読んでみなさんどんな印象をもたれるでしょう。

「ほんとに30分で叩けるようになるの?」

「ドラムって手足バラバラで難しそう。ましてや好きな曲でなんて無理では?」

なんて、声があがりそうですよね。

でもねっ!僕から言わせると自信をもって

「30分で叩けるようになります!!!

先月は、無料体験レッスンで小学3年生の男の子が、「TSUBAME – YOASOBI」を叩けるようになりました♪

仕組みは簡単で、ギターやベースと違ってドラムは打楽器なので、3歳の赤ちゃんだって叩けば音がなるんです。
ここが弦楽器やピアノとは違うところで、スティック持って振りおろせば、いやでも音を出すことはできます♪
あとは、手足の組み合わせ次第なんです。

 

 

 

なぜ好きな曲を使って、無料体験レッスンを行うのか?

アメリカンドラムスクールでは【課題曲は自分の好きな曲】で行います。
指定された課題曲は作りません。

なぜなら「指定された課題曲やってもつまらないでしょ?(笑)」

もし自分がレッスンに行って、課題曲が北島三郎や古い昭和曲だったら、まったく興味もないので冷めてしまいます。

ですので、あなたの一番好きな曲を使って、無料体験やってみましょう♪

 

 

 

 

楽譜は見るな! ドラムに楽譜は必要ありません。

 

最後に楽譜や教材ですが、アメリカンドラムスクールは

楽譜は捨てろ

をもっとうにやらせていただいてます。

ピアノの場合、楽譜があってそれを見ながら弾くというのが当たり前の光景ですが、ドラムの場合、音の数はせいぜい8個です。

この8個の音は、CD聞けば誰にでも簡単に聞き分けることができます。もっと簡単にいうと「ドンッ!パンッ!ジャーン!」この三つは簡単に聞き分けることができると思います。ためしに好きな曲聴いてみてください♪

 

 

 

 

 

最後に

 

どうでしたか?これらの文章を読んで少しでもあなたの背中を押せたなら、とても嬉しく思います。

僕が一番伝えたいのは、

「ドラムってとにかく楽しい! 短時間で叩けるようになった感動と体験を味わっていただきたい!」

 

ということです。

一人が怖ければ、友達と来てもいいじゃないですか?♪

勇気が必要なら、恋人と一緒にデート気分で来てもいいじゃないですか?♪実際そういう方もおられます♪

兄弟?友達?家族?僕はすべてウェルカムです♪♪

みなさんの来場お待ちしております。

事前に予約が必要ですので、メールにて日時をご相談ください♪

mail@ads-drum.com

 

 

 

★☆★アメリカンドラムスクール★☆★

~群馬県高崎市で唯一!現役プロが教えるドラム教室~

╋━━━━━━━━━━━━━━━━╋

最後までお読み頂きありがとうございます!

CHABO
mail@ads-drum.com

■YouTube
メインチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCWsHYzFHFowBlx7zbYSW9hw

ADSチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCgxMbi8M1mn48FN5M2osYpA

■Twitter
https://twitter.com/ads_drum

■インスタグラム
https://www.instagram.com/chabo.americandrum/

╋━━━━━━━━━━━━━━━━╋

 

 

 

ドラム無料体験レッスンが止まりません!

猛暑猛暑の高崎市ですが、ここアメリリカンドラムスクールもドラム熱が上がってます!5月から無料体験レッスンの件数が増えております。
許可をいただいた3名さまの、無料体験レッスンの様子をご紹介したいと思います。




まずは長野県からいらしてくれたkさん。高崎まで車で2時間半ほどかかったそうです。そんな遠いところからほんとにありがたい限りですね♪

ドラムをやりたかったきっかけを聞いてみたところ、お子さんが就職されたそうで、今までずっとやりたかったドラムを思い切ってやってみようと思ったそうです♪
我が家も小学校2年生の男の子がおりますが、子育てが落ち着けば、新しい挑戦もたくさんできるようになりますよね!
生ドラムを触るのは、初めてだそうで、生ドラムの高揚感や気持ちよさを感じていただけて本当に良かったと思います♪ご自宅でも生ドラムで練習したいとか!!!
とにかくやる気がみなぎってる人は、ほんとに上達が早いので、期待しちゃいます♪

 

続いて、小学校6年生のT君。普段は野球少年だそうで体格もめちゃめちゃいいイケメン君。急にドラムをやってみたくなったそうです♪ 今までスポーツをずっとやってきた子で音楽をやるのは、意外と珍しいですね。
男の子の場合、大体スポーツの方向に行っちゃうと音楽の方にはあまり来てくれません。だからこそスポーツ少年が来てくれてすごく嬉しかったです♪
はじめてのドラムの感触は、とにかく覚えるのがすごく早いT君!きっと野球の本部の見込みがめちゃくちゃ早いでしょうね!

 

最後は大学生のAちゃん♪ 実は当スクールは大学生の生徒さんは少なめです。大学生で習い事ってあまり直結しないんでしょうね。
僕ももし大学生だったら習い事よりも遊びまくってるかバイトをしてるかだと思います笑笑 

話は飛びましたが、Aちゃんはとにかくカンが鋭い!教えたことをいとも簡単にできちゃいます♪きっと普段からめちゃめちゃ器用なんでしょうね! Drumの経験は一切ないとの事ですが、これだけカンが鋭いと半年後にはどんな感じになっちゃうんだろうと、変に期待しちゃいますね!

当スクールでは、定期的にドラム無料体験レッスンを行ってます。

今回紹介した3人も、ドラム全くの未経験者です。きっとこのページを最後まで読んでいる方は、無料体験レッスンとは言え、知らない場所に行くのってすごく緊張するし、ハードル高いですよね。

だけど、いちどでいいからドラムを体験してみてください♪

当スクールは、ドラム未経験者を心より応援します♪

 

 

アメリカンドラムスクール通信6月号

■次回フェスは2DAYS開催!全生徒さんもれなく出演可♪

先月アメリカンドラムフェス参加された生徒さま、大変お疲れ様でした。
只今みなさまの動画を編集中です。
6月中には公開できるかと思いますので、しばしお待ちください。
会場時間の関係で出演できなかった生徒さん、大変ご不憫をおかけしました。

次回フェスは、10月に「高崎駅前OPA前2階」 2DAYSで開催!
全生徒さんもれなく出演可です♪
それに伴い、新曲やりたい生徒さんは、課題曲を2.3曲候補だして、早めにお知らせください。
10月まで月2レッスンで、約9回のレッスンしかありません。
今から準備して練習していきましょう!

 

■アメリカンスタジオ個人レンタル 利用料金・時間変更のお願い

普段みなさまに愛用していただいてるアメリカンスタジオ。
個人練習などでご利用していただいております。
生徒様増加につき、レンタル時間と料金の一部変更させていただきます。
※2時間制ではなく1時間単位での予約が可能。

出来る限り沢山の生徒さまにご利用していただきたいと思いますので
ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

—————-
スタジオレンタル営業時間:

平日9:00-17:00
土曜日12:00-21:00
日曜日9:00-21:00

料金: 1時間1人500円【2人の場合は1000円となります。】
※1時間単位での予約が可能。

予約の際は、個人ラインにてご予約ください。
—————-

■アメリカンドラムフェス <特別編> 駅前ジャック!!■
日時: 2023年10月未定
場所: 高崎駅前OPA前2階

 

■4.5月も沢山の生徒さんがレベルアップテストに挑戦してくれました♪

****合格者***************
4月
佐々木さん 5-2 6 7
エリナさん 1 2
ヒロさん 1 2
チェリーさん 6
平井さん 2

5月
なおさん 2
赤松さん 1
takemiさん 5-2

**************************

まだ挑戦したことない生徒さんは曲練習に少し飽きたら、レベルアップテストやってみてくださいね♪
目指せ!レベル6!
レベル6の合格特典は「3カメ動画撮影権」です!
かっこよく叩いて思い出を残そう!
こんな感じ↓
https://youtu.be/XT1TF52QSzg

 

どんなドラムの教え方するの?

アメリカンドラムスクールではどんな教え方をするのか!?今回はこんなテーマを書いてみたいと思います。

当スクールではいち早く「自分の好きな曲」を叩けるようになるために、レッスン進めていきます。


目標は「3か月で一曲叩けるようになる」


楽譜は一切使いません。
みなさんは楽譜を読むために、ドラムを習うわけではないはずです。
とにかく、ドラムを叩いて叩いて叩きまくって体で直感的に覚えていきます。
例えるなら、

・スノボが滑れるようになるために参考書が必要ですか?

・外国人としゃべれるようになるために文法を勉強するよりも、英会話で実践的に練習しますよね?

ドラムもそれらと一緒です。楽譜は二の次。とにかく目で見て体で覚えていきます。

前半30分間は新しいリズムや、新しいフィルイン、などをドンドン覚えて、近い将来色んな曲が叩けるように「リズムの引き出し」を増やしていきます。後半は自分の課題曲を練習します。
したの画像をご覧ください。

これは、沢山の曲を叩けるようになるためのカリキュラムシートの一部です。英語を喋るために、単語を沢山覚えるのと一緒ですね!レベル1からレベル3まであります。レベル3まで習得すると、J-POPの曲は8割方叩けるようになります♪

全部習得する期間の目安は、12回です♪すなわち週1レッスンしたとすると、約3か月でドラムが叩けるようになる計算です。月2回なら半年です。

もちろん人それぞれで年代によっても違いますが、平均的には3か月で、「初心者」から「一曲通して叩けるレベル」に上達します。

きっとドラム初心者さんは「たった3か月で叩けるようになるの?」って疑問に思うかもしれません。

はっきり言います!

叩けるようになります!

叩けるように僕がするので安心してください♪

 

ドラムというのは不思議なもので、色んなリズムを覚えると、曲を聴いただけで、習ってもいないリズムがすんなり叩けちゃったりする瞬間があります♪不思議でしょ?

それは、今まで覚えてきたリズムパターンやフィルインの応用だったりするからです。

覚え方なんて簡単です♪

あなたは「僕が叩いてるマネをするだけ」です♪

これからドラムをやろうと思ってる方は参考にしてみてくださいね♪

 

高崎市のドラム教室♪無料体験レッスンのレポ

先月も沢山の人たちが、ここ高崎のドラム教室まで遊びにきてくれました♪
YOUTUBERになってから早2年が経ちましたが、東京、埼玉からの来客がめちゃ増えた♪
とにかく嬉しい限りですね!ちなみに↓が講師の僕です。

今回は何名からの許可をいただいたので、無料体験レッスンのレポしたいと思います。

 

東京から来てくれたIさん

わざわざ新宿から遊びにきてくれました♪
なんでも結構お高い電子ドラムを買ったらしく、自分を追い込んで練習してるそうです。確かに高い買い物しちゃったら、やるっきゃないですもんね!

さすがに東京から週二回というわけにはいきませんが、当スクールは回数券制度。
月1でもいいし、月2でもいいし、自分の予定に合わせてレッスンできるのが魅力です。実は県外から通ってくださる方の大半は、月1か2ヵ月に一度って人が多いです。

 

最近高崎に引っ越してきたKさん

結婚を気に、高崎に引っ越してきたKさん。旦那さんとYOUTUBEをみてて、僕のドラムチャンネルを見つけてくれたらしい。そして調べてみたら、あら不思議!群馬の高崎に当スクールがあるではありませんか!!そんなわけで遊びにきてくれました♪

小学校の時に長いことピアノを習っていたそうです。だけど、ピアノは全然好きじゃなかったし、楽しくなかったそうです。だけどドラムはすごく楽しんでくれました♪
生徒さんの中でも、ピアノはまったく合わないって生徒さん実は何名かいます。
不思議ですよね。同じ音楽なのにね。
僕が思うにピアノ教室とドラム教室の大きな違いは

楽譜を使うか、使わないか・・・

コレ実はかなり大きいと思います。
当スクールは

『楽譜は捨てろ!』

がもっとうですww
楽譜は使わず、体で直接覚えて、ガシガシ直感的に覚えていきます。
なんで楽譜を使わないか?

楽譜使わない方が、上達が早いからです。

もちろん楽譜が読めるに越したことはありません。
ですが、直感的に覚えることで約3か月後には、一曲叩けるようになります。
みなさんは、どっちがいいですか?

楽譜が読めるようになるのか?
三か月後、一曲叩けるようになるのか?

消防士ドラマーNさん

最後に紹介するのはこの方。なんと現役消防士さんです。うちの息子の将来の夢は、消防士です♪ 以前からドラムをやってるそうで、独学に限界を感じて来店してくれました。
独学に限界がきたとはいえ、その努力と継続してきた汗は裏切りません!
とにかくうちだすリズムが気持ちいい!!
Tシャツみてもわかるとおり、BOOWYが大好き♪
僕も高校生の頃よくコピーしました♪

僕も独学でここまできましたが、独学だととにかくテクみにつけるのにも、めちゃ時間がかかります。僕なんか10年無駄にしたと思ってます。
習いにいけば、数週間でマスターできるものが、僕はかるく2年くらいかかってます。
上達の壁を超えるべく、背中を全力で押せるようにサポートさせてくださいね♪