ADSの生徒さんや関係者を招いてアメリカンドラムスクールでバーベキューパーティー

さて先日ガゼボも完成したことですしアメリカンドラムスクールに生徒さんや各関係者を招いてバーベキューを行いました。

この日は運良くとても晴れて暑い日だったのでとてもバーベキュー日和の1日でした。

いつもこのようなパーティーを年に数回行ってますがセッション大会が始まったり、子供は花火やプールを楽しみ、すごく充実したハッピーな1日になります。

アメリカンドラムスクールの周りには家が隣接してないのではっきりって騒ぎ放題です。また近くで和太鼓の練習などを頻繁に行ってるので僕としてもドラム教室を運営しやすい環境にありますまた。なんだかほんとにアメリカの田舎に来たような感覚になりますね!

祝完成!コストコガゼボのDIYがついに完成

とうとう完成しました。約二日間にわたって友達に協力してもらいながら立てたガゼボ。プラモデルやDIY等は好きな方ですが思っていたよりも時間がかかりましたね。特に仮止めの箇所が本当に多かったです。約9割はネジの仮止め必須でございます。でも逆に水平などを取る必要は無いのでその辺はすごく楽でした。

必要な道具ですが電動ドライバーや脚立も2つ使用しました。最初は1人でもできると思いましたがこれはやはり最低2人いないと難しいかもしれません。

建て終わった後は屋根の内側部分にLEDのストリングライトを取り付けました。また台風で飛んでしまわないようにアンカーボルトも下のコンクリート板にとりつけました。

僕たちは二日間に分けて作業しましたが総合計すると9時間ほど時間がかかりました。何せ海外製品のため説明書がいまいちよくわかりにくいです理解してしまえばそれほど時間かかりませんが理解するまでに多少時間がかかりますね。

完成した姿を見るとコストコで見るよりもでかく見えますね!

ようやくアメリカンドラムスクールの待合室が完成しました!めでたしめでたし♪

ドラム教室の待合室建設のためのコストコガゼボ。下地のコンクリート平井板が完成!

ついにここまできた。

ようやく下地のコンクリート平板が完成しました。夜な夜な毎日1、2時間ほどかけて少しずつしてきたわけですがここまで来るのに約2週間ぐらいかかったかなぁ。

写真の左側を見ると、少しずれているのがわかると思います。直角を正しく出したつもりでも実際敷いてみるとなかなかその通りにはいかないものですね。ここは後々修正するしかなさそうです。DIYにありがちですがここは二度手間ですがこういうところが楽しいところでもあります。

この後タイルの目地に砂入れようと思いますが、砂を入れると雑草が生えるような気がしますので、何か雑草が生えづらいような骨材みたいなものを入れてみたいと思います。

インターロッキングDIY 広い面積の下地の砂を簡単にならす方法とは?

最近雨がたくさん降っていて全然作業が進みませんでしたがここにきてようやくコストコガゼボの下地作りが半分まで来た。

日本のやり方だと直棒切れで慣らしていくのが一般的だがそれだと膨大な時間がかかってしまうため海外のDIYで見たやり方を採用してみました。やり方はとても簡単で砂の上面の部分に鉄の棒をかませます。とゆうか鉄の棒を埋め込みます。そして水平器で水平を取ります。これで上から長い棒切れを使って余分な砂をそいで行きます。これで砂の上部の高さは一緒になりました。後はどんどんタイルを置いていけばいいだけです。今までの3倍以上の時間が短縮されました。これはぜひやってほしいやり方です。

後は鉄の棒を抜いてできた溝の中に砂を埋めるだけです。本当にオススメ。