ニュージーランドから来た少年が ONE OK ROCK taking off にドラム初挑戦♪

先日珍しい生徒さんがやってきました。なんとニュージーランド在住でおばあちゃんちが高崎市内と言うことで一時帰国中の10歳の少年です。

彼は今年の2月からドラムを習い始めたそうです。ニュージーランドでは政府が音楽教室を経営しているらしくそこに通っているとのことです。国が違うとドラム環境もだいぶ違うものですね。

今まで半年間基礎練習をしていたらしく今回初めて曲にあわせてレッスンすることになりました。彼が初めてやる曲を選んだのはこの曲です。どうやらお母さんの影響らしいです。お盆には帰国するとの事なのでわずか数回のレッスンになりますがアメリカンドラムスクールでは数回のレッスンだけでもが受けられるのが特徴の一つですね!さすが基礎練習をしているだけあってシンコペーション等はすーっと体に入っていきますね!すごく覚えが早いのでびっくりしています。

次回のライブは9/7 歌謡ロックバンド 「八方美人」で暴れます♪

僕はもう10年ほど八方美人って言う歌謡曲ロックバンドを組んでます。一時期話題になったダンシングヒーローや美空ひばり、坂本冬美など、1970年代生まれなら一度は耳にしたことがある今日をロックにアレンジしてライブをやっています。

さて次回のライブは少し空いて9月でございます。

とある美容室の10周年イベントに参戦です♪

この機会にぜひ遊びに来てくださいね♪

誰でも自由に見学OK♪オープンスクール開催!8月17日(土)

今年のお盆も長期連休みたいですね!

なかなか暑くならない2019年夏、オープンスクール開催することになりました。スタジオがどんな雰囲気なのか、どんな場所なのか、みなさんに見てもらういいキッカケになると思います。予約は必要ございませんので、どうぞ自由にお越しいただいて見学やドラム試奏していただければと思います。お友達同士でも家族でも問題ありません。ドラムで遊んでいってください♪

開催詳細は以下をご覧ください。沢山のご来場おまちしております♪

日時: 2019年8月17日(土)
時間: 12:00~18:00
場所: 〒370-0085 群馬県高崎市我峰町253-1

TEL:090-4933-6226 (直通)
Mail: mail@ads-drum.com

3歳の子でもたたけるようなバスドラペダルを作ってみた

ここ最近3歳児から年長さんのお問い合わせが増えております。ドラムは3歳児でも2歳時でもたたけるのが非常に魅力的な楽器です。

ただ1つ問題点があります。それはバスドラのペダルが踏めないこと。バスドラのスプリングが3歳児にとっては凄く強いスプリングなので、これをなんとか改造しなければいけません。

そこでホームセンターで買ってきた弱いスプリングを取り付けてみます。大人が踏むととてもじゃないけど軽過ぎて住み心地は良くありません。しかし、幼稚園生にとっては非常に軽くて踏みやすいペダルに大変身。

ペダルの角度もあえてすごくつけてみました。

ビーターの長さも半分位のサイズに切り落としてみます。

これでバッチリ改造完了!

今日の無料体験レッスンは3歳の男の子が挑戦してくれました

本日の無料体験レッスンもたくさんのお客様が来店していただき誠にありがとうございました。

無料体験をやるにつれて自分でも気づくことがたくさんありとても勉強になります。来てくれる方々はそれぞれみんないろいろな願望や夢をお持ちのようで、話を聞いていると教える講師としても、とても期待が膨らみます。

そんな中で今日は1人の男の子を紹介したいと思います。

3歳の男の子のS君。彼はイオンに行くたびに楽器店に置いてある電子ドラムに興味を持ちそこでいろいろ叩いていたそうです。ドラムに興味を持つきっかけはちょっとしたことですね。曲目は今流行のパプリカをやってみました。やはりドラムに興味があるだけあってリズムにもしっかり乗れているし、タイム感の良いことにびっくりしました。3歳時はほんと何でもできちゃいますね!

またイケメンさんだからびっくり!なんとロン毛ですよ!ファッションもまたイケてる!ニューヨークヤンキースの帽子ですよ!うちの息子なんて真っ赤なスーパーマリオの帽子だって言うのに。そんな彼がドラムをたたけるようになったらどれだけかっこよくなってしまうんだろう!

アメリカンドラムスクールの特徴でもある「暗闇ワークアウト」も凄く楽しんでくれました。やっぱり楽しくなくちゃドラムじゃない!