ドラムヘッドを新しいものに変えてみた!レモのエンペラーエボニー

前々からずっと気になっていたドラムヘッドメモのエンペラーエボニーのブラックに変えてみました。見た目はもちろん黒でものすごくかっこいい。音もYouTubeで見る限りではドムドムいってるような感じで、すごく自分好みでした。

実際変えてみた感想ですが、とにかくチューニングがしやすい!これには自分でも驚きです!

今までこんなヘッドあったでしょうか?

さんざんいろんなヘッドを試してきましたが、どのヘッドよりも、ずば抜けてチューニングがしやすい。気になる音色ですがYouTubeで見るよりはドムドムは言わないですね。程よくの高音を削って中音を出しつつ、尚且つものすごくアタッキーな感じです。

今日は自分の誕生日でした。嫁さんに念願のドクターストーンを買ってもらった

さて今日は自分の41回目の誕生日でした。41歳になってみてほんとに41年間も生きてきたかと思うと全く時間がないもんですね。最近アニメでやっているドクターストーンの漫画を全巻買ってもらいました!めちゃめちゃうれしい!

今日はこれからドラムの練習をしようかと思っていましたが、目の前にドクターストーンがあるととてもとてもそんな気にはなれないですね!今日は夜まで読み明かそう

レッスン2回目でここまで叩けるようになった小学一年のRちゃん

www.youtube.com/watch

最近は幼稚園生から高校生まで幅広い令和を担うキッズドラマーが増えております。

ドラマーはとにかく人口が少なくて、レアな存在だった時代は過ぎ去ったようですね!

今日は小学一年の女の子を紹介します♪

2回目のレッスンでここまで上達してくれました♪本人がドラム叩くのが好きだと上達も早いですね!

小学1年生が運動会で踊った曲(嵐Happiness)に挑戦。ドラムレッスン動画

www.youtube.com/watch

今日は小学一年生の男の子がやってきました。

ドラムに興味を持ったらしく叩いてみたいと言うことで嵐の曲にチャレンジしてみました。お母さん曰く最初はピアノをやらせようと思ったらしいですが、ピアノは嫌いだったらしくドラムはものすごく興味があるとのこと。

幼稚園の年長さんの頃、彼はティンパニーを担当していたらしくティンパニーをものすごく上手に叩いていたそうです。叩くのがすごく大好きなんでしょうね! 今後が楽しみです♪

僕も小学生の頃、親にピアノを習え!と言われたことがありますが、ピアノは女の子がやるものだ!と、威張りながら習わなかった記憶があります。

高校生が1週間後に迫った文化祭に向けて、my hair is bad [真赤]ドラムに初挑戦

さて今回はとてもレアなレッスンに関して書いてみたいと思います。

とある高校生が1週間後に迫った文化祭に向けてライブをしたいと言うことでアメリカンドラムスクールにやってきました。

彼は軽音楽部に入ってまだライブと言うものは経験してないそうですが、今回ドラムに初挑戦したいと言うことです。

2週間で2曲を覚えたいと言うことですが、この練習期間だと正直すごくハイペースにレッスンを行わなければなりません。

だがしかし!高校生の潜在能力は凄いですね!

彼は1時間ハイペースなレッスンにもついてきてくれて1曲まるまる覚えることができました!

実はものすごい労力だし脳みそフル回転です!

さて来週にはもう1曲レッスンを行って曲を覚えなければなりません。

とても忙しい11月になりそうです!

軽音楽部の文化祭も大成功に終わって欲しいですね!