栃木県からドラムレッスンに来てくれました♪

今日はなんと県外からお客様が!!

隣の県から僕のYouTubeをみてドラムレッスンに来てくれました♪

最近はありがたいことに、他県からも遊びに来てくれるようになりました!

いやーしかしバイタリティ半端ないですね♪

8月に息子さんと初ライブをすべく、猛練習中だそうです。少しでも早くかっこよく叩けるようにマンスリーで特訓させていただきます♪

他県から遊びにいらしてくれる方にはある特徴があったりします。みんな口を揃えて言うのは

【近くに相性のいいドラム講師がいない】

これにつきます。僕は他の音楽教室に行ったことがないのでなんとも言えませんが、なかなかいいドラム教室がないみたい。

人相手なのでもちろん相性はあると思いますが、話を聞いてると

『そんな失礼なこというドラム教室あるの??!!』

こういったケースすごく多いです。Twitterでも数人から相談受けたことがあるくらいw

アメリカンドラムスクールが親切丁寧で最強とは言いませんが、基本的に習い事は【楽しく学んでナンボ】だと思います。ましてや月謝を払ってるのは生徒さん側なので、少しでも習ってて気持よくないなら、他の教室に行きましょう♪♪

相性が合うドラム教室は必ずあるはずです♪

ドラム無料体験に高崎市内・市外から沢山の人が遊びにきてくれました。

近年ドラム人気が上がって気がするのは自分だけでしょうか?

アメリカンドラムスクールではドラムルーキー達の育成に励んでおります。

2022年はコロナも相変わらずな中、沢山の方が遊びにいらしてくれましたので、許可をいただいた数名を紹介します。

まずは親子でいらしてくれたTさん。年長さんの息子さんはショッピングモールにいくたびに、楽器屋で電子ドラムをたたくそうです。試しにドラム教室に連れてきたら、なんとこの叩きっぷり!!下記動画をご覧あれ。

パパさんはまったくの音楽未経験者ってことでてこづっておりましたが、やる気スイッチが入ったのか、すごく8ビートに燃えておりました♪今後が楽しみなお二人です♪

 

次は双子の兄弟君♪今回双子さんをレクチャーするのははじめてです。
ママさんは

「リズム音痴だから大丈夫だろうか・・・」

すごく心配しておりました。
確かに親御さんからすると、何をはじめる時も心配になりますよね。
過去にも同じような心配をしていたママさんがおりましたが、親御さんの心配は予想外の結果で、すくすくリズム感もよくなりました♪
リズム感などは、はっきり言ってすぐによくなります♪
だから、これからドラムやピアノなど、音楽教室を考えてる親御さんは、安心してくださいね♪

それよりも大事なのは、ドラム叩いてて

「楽しい!」
「叩けそうなのに叩けなくてくやしい!」
「快感だ!」

そういう感情の方が大事だったりします。きっとこの双子君は上手くなります!なぜだかわかりますか?

 

最後にMさんを紹介します。友達のライブを見にいった時に流れてた椎名林檎の曲を聴いて、ドラムに興味を持ったそうです。人間どこで何に興味が沸くかってわからないものですよね?
Mさんはダンスなども習ってるらしく、覚えがめちゃめちゃ早いです!
他生徒さんもダンス習ってたり、日本舞踊ならってたりする生徒さんがいます。そんな人はもれなく覚えるのが早いです!
なぜなら

模写するのが得意だから。

ダンスって先生の動くをマネて覚えるでしょ?
アメリカンドラムスクールも同様に、僕の動きをマネて覚えていきます。
楽譜なんて一切使いません!
とにかく見て覚えて体で直接覚えていきます。

みなさんは、どのくらい練習したら一曲叩けるようになると思いますか?
答えはコチラ ↓

初心者がどのくらい練習したら一曲叩けるようになるのか?

 

余談ですがこんなの↓を練習すると、ドラム初心者でもかっこよく叩けちゃいます。

総勢47名のドラム発表会「AMERICAN DRUM FES vol.2」今春開催決定♪

 

アメリカンドラムスクールで鍛練を重ねてきたドラムルーキー達の発表会「American Drum Fes vol.2」が今春開催決定♪
総勢46人のドラムルーキー達が、ライブハウスにて桜咲かせます!
4歳~70代までドラムに魅了された奴らが魅せる熱いステージ!!
今回はなんとオンラインドラム教室「アメリカンドラムビデオ」の受講者さんもここ群馬に殴り込みです。
東京、栃木、茨城、神奈川、埼玉ともうここまで来るとドラムの全国大会です♪

さらに今回はスペシャル企画をご用意!

  • 上級ドラマーによるデモプレイ
  • 2組のバンドライブ♪
  • 生徒によるツインドラムライブ
  • お祭りにはかかせないキッチンカーも出店

これでもかってくらいの、ドラムDAYにします!!

『ドラム興味あるんだけど、発表会ってどんな感じだろう?』
『どんな生徒さんが通ってるのかなぁ?』
『みんなどのくらい叩けるのかなぁ…?』

など、ドラムに興味がある方は、どなたでご入場できますので、是非遊びにいらしてください♪
ただし・・・ビビらないでください・・・みんな上手いです。

以下詳細

■出順表は↓

 

■American Drum Fes vol.2 ■■■■■■■■■■

日時: 2022年3月26日(土) 開場9:00 開演10:00
場所:  高崎club ジャマーズ https://jammers.jp/
〒370-0827 群馬県高崎市鞘町31−1
027-388-8800

□一人一曲発表。
□生徒年齢層は、18歳以下が3割。20~30代が3割。40~70代が4割。
□観覧チケット代: 1000円 + ドリンク代:500円 (5歳以下無料・再入場可)
※ライブハウスシステムの関係上、来場者は必ずドリンク購入が必要となります。
※食べ物持ち込み可、飲み物持ち込みNG。

お隣の県からレッスンに来てくれました♪

おかげさまで最近YouTubeチャンネル登録者が14000人突破しました♪そのせいか他県からも沢山の生徒さんが遊びに来てくれます♪

なんと今日はお隣の県栃木県からレッスンに来てくれました♪

YさんはX Japanの曲に挑戦中♪

楽譜を見ただけでも恐ろしいほど難しく覚えるのが大変な曲です。

次のアメリカンドラムフェスに間に合うように練習中♪

今月も沢山の人がドラム無料体験に遊びに来てくれました♪

ここ最近ドラマー人口を着々と増やしてる講師のチャボです。そんな中何名かの方に許可をいただいたのでドラム無料体験の様子を紹介します。

まずはCちゃんを紹介します。高校時代は和太鼓部に所属していたらしく両手の動きは申し分ないくらいにハイテクです♪ Lisaの曲に初挑戦しましたが、リズム楽器やってたせいかバスドラが入っても難しいリズムをなんなく来ないしておりました♪この調子だと簡単に上級者になっちゃうんじゃないかと期待大です♪

お次はRさん♪なんと埼玉県浦和からの殴り込みですw 僕も半人前ながらYouTubeでチャンネル登録者10000人突破したせいか遠方からもゲストさんが来てくれるようになりました。

これってすごくないですか?! 隣の県までレッスン行くってめちゃポテンシャル高いと思うんですよね!!今回はB-dashの曲に初挑戦しました♪Rさんは音楽全くかじってないって言ってましたが、勘のいい方で最も簡単にイントロを叩いてしまいました♪世の中には天才っているのかもしれません!

お次は親子レッスン体験できたIさん親子です。娘のAちゃんは小学校低学年。ショッピングモールの楽器屋で電子ドラムを叩いて興味を持ち遊びに来てくれました♪初めての生ドラムで音の大きさにビックリしてましたw

確かに電子ドラムに比べたら迫力満点爆音ですからねw 最初はみんなビックリします。だけど2、3回もやればみんな慣れて行きますね♪

ママさんは元吹奏楽部出身。打楽器担当だったそうで腕前は言うまでもなくお茶の子サイサイでした♪やっぱどんだけブランクあっても、少し勘が戻ればすぐに叩けちゃうのがドラムのいいところ♪今後が楽しみです♪

最後は年長さんの男の子Y君♪ミニオンが好きみたいでミニオンのテーマソング【happy】に挑戦です。活発な男の子は、ドラムの音がとにかく大きくてめちゃいい音で叩いてくれます♪

実はドラムって性格がめちゃ出る楽器なんです。気が優しい子は音が小さく、活発な子は音がでかい♪どっちが良い悪いではなく、とにかく性格が出しやすい楽器なんですね♪ 三月にドラム発表会を予定してますが、それに向けて頑張っていきましょう♪

ただいまアメリカンドラムスクールは約60名の若きドラマー達が日々練習しています。これで一旦生徒募集は締め切ろうと思います。これ以上増えてしまうと、予約も取りづらくなるし、僕の手が回らなくなってしまうんので。

生徒に若干空きが出るようでしたら、2022年募集するかもしれません。ドラムレッスンをお考えの方は、ブログなど随時チェケラしててくださいねっ♪