生徒さんの年齢層・男女比はどのくらい?

今回はドラムスクールの生徒さんの年齢層・男女比について書いてみます。
全体の割合でいうと2021年現在

男4:女6

という感じです。
実は一年前は男3:女7という割合でした。
これは僕も意外だったのですが、実は女性ドラマーのほうが以前は多かったんですね。僕らの年代40代からすると

「ドラムは男の趣味」

なんてイメージがありますよね?
だけど実際は女性ドラマーめちゃめちゃ増えてます!
特に小学生の生徒さんなんかは

8割女子ドラマーです♪

男子はサッカーとかスポーツにいっちゃうんでしょうね!
これは自分の小学校時代を思い返しても、そう思います。


そして年齢層ですが、だいたいこんな感じ。

3-9歳 20%
中高大学生 10%
20代 10%
30代 10%
40代 20%
50代 25%
60代以降 5%

分析してみると、小学生は女子比率がかなり多いです。
中学生は部活に忙しいのか数人程度。
ただ嬉しいことに教えてる中学生徒さんは校内一うまいドラマーらしいです♪
大学生になると少し人数は多くなります。

20代30代になると、

「学生のころにドラムやってみたかったけど、チャンスがなかった」

「昔からやってみたかった」

など、そういった生徒さんが多いです。

そして50代60代で一番多いのは

「体が動くうちに好きなことをやってみたい」

「死ぬ前にドラムをやってみたかった」

など、こんな感じの理由でドラムはじめる方がかなり多いです。

2023年4月のアメリカンドラムスクールトピックス

花粉症真っただ中、みなさまの鼻は生きてますか?
先日アメリカンドラムフェスvol.4の詳細が決定しました。
エントリーされてる生徒さんも、エンジンがかかってきたようで
みなさん練習量が増えてきました♪
残り2ヵ月きってますからね!
今回は野外開催なので、知らない人も沢山います!
みなさんの熱気が伝わるように、猛特訓していきましょう!

■American Drum Fes vol.4 in 2023■
日時 2023年5月20日(土) 9:30-18:30(雨天決行)
場所: 道の駅ららん藤岡 野外ステージ
〒375-0005 群馬県藤岡市中1131−8
0274-24-8220

詳細↓

ドラム初心者66人参加♪フェスという名のドラム発表会 群馬で開催!

 

■土日祝日は、スタジオで個人練習して上手くなろう♪

レッスンは基本平日のみですが、土日祝日にスタジオで個人練習できます。
2時間500円と格安♪
沢山練習してフェスに挑みましょう!
詳細は以下の通り

—————-
スタジオレンタル営業時間: 9:00-21:00 (土曜の9-13時は予約不可)
料金: 2時間1人500円【2人の場合は1000円となります。】

予約の際は、個人ラインにてご予約ください。
—————-

■3月も沢山の生徒さんがレベルアップテストに挑戦してくれました♪
そして史上3人目のレベル7合格者の村木さん。本当に頑張ってくれました!
レベル7はスネアアクセント移動などがあるので、めちゃムズです。

★合格者に合格カードプレゼント↓伝説のドラマーカードは、なんとキラキラッ!
https://ads-drum.com/wp-content/uploads/2022/12/IMG_2294.jpg

★レベル3合格特典は、刻印入りスティックプレゼント↓
https://ads-drum.com/video/wp-content/uploads/2022/09/IMG_2090-rotated.jpg

※レベルアップテストは、1レッスンにつき1レベル受講になります。
続けてレベル1.2.3と受けることはできません。

****合格者***************
たけみさん 5-1
相原さん 5-2
村木さん 7
開さん 2
平井さん 1
佐々木さん 4

**************************

まだ挑戦したことない生徒さんは曲練習に少し飽きたら、レベルアップテストやってみてくださいね♪
目指せ!レベル6!
レベル6の合格特典は「3カメ動画撮影権」です!
かっこよく叩いて思い出を残そう!
こんな感じ↓

╋━━━━━━━━━━━━━━━━╋

最後までお読み頂きありがとうございます!

CHABO
mail@ads-drum.com

■YouTube
メインチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCWsHYzFHFowBlx7zbYSW9hw

ADSチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCgxMbi8M1mn48FN5M2osYpA

■Twitter
https://twitter.com/ads_drum

■インスタグラム
https://www.instagram.com/chabo.americandrum/

╋━━━━━━━━━━━━━━━━╋

ドラム初心者66人参加♪フェスという名のドラム発表会 群馬で開催!

年二回開催されるフェスという名のドラム発表会。
ついに詳細が決定しました!
今回は総勢66人のドラムルーキー達が、青空の下大暴れ!
全国から15人のドラマー乱入!
北は仙台、南は鹿児島、アメリカから来る猛者まで現れた!
さらに{pegu} dance studioインストラクター4名&若きダンサー達とのコラボライブが実現!

『ドラム1年やると、どのくらい叩けるの?』
『学生の時から、ずっとドラムやってみたかった・・・』

など、ドラム好きはこの指と~ま~れ♪
当スクールは、あなたの憧れを全力で応援します♪

 

■American Drum Fes vol.4 in 2023■
日時 2023年5月20日(土) 9:30-18:30(雨天決行)
場所: 道の駅ららん藤岡 野外ステージ
〒375-0005 群馬県藤岡市中1131−8
0274-24-8220

★野外は、こんな感じのステージです↓
https://hosannagospel.weebly.com/gospel-live-124251242512435.html

★前回のフェスの様子は↓
https://wp.me/paLfDq-xM

レッスン時のマスク解禁について

■マスク解禁に関して
3/13より政府の判断で、マスクに関しては個人判断に委ねるようになりました。

これに伴ってレッスン時のマスク有無は個人の判断に委ねます。

講師である僕は基本的にマスク無しでレッスンさせて頂きますので、ご理解のほど宜しくお願いします。

どんなドラムの教え方するの?

アメリカンドラムスクールではどんな教え方をするのか!?今回はこんなテーマを書いてみたいと思います。

当スクールではいち早く「自分の好きな曲」を叩けるようになるために、レッスン進めていきます。


目標は「3か月で一曲叩けるようになる」


楽譜は一切使いません。
みなさんは楽譜を読むために、ドラムを習うわけではないはずです。
とにかく、ドラムを叩いて叩いて叩きまくって体で直感的に覚えていきます。
例えるなら、

・スノボが滑れるようになるために参考書が必要ですか?

・外国人としゃべれるようになるために文法を勉強するよりも、英会話で実践的に練習しますよね?

ドラムもそれらと一緒です。楽譜は二の次。とにかく目で見て体で覚えていきます。

前半30分間は新しいリズムや、新しいフィルイン、などをドンドン覚えて、近い将来色んな曲が叩けるように「リズムの引き出し」を増やしていきます。後半は自分の課題曲を練習します。
したの画像をご覧ください。

これは、沢山の曲を叩けるようになるためのカリキュラムシートの一部です。英語を喋るために、単語を沢山覚えるのと一緒ですね!レベル1からレベル3まであります。レベル3まで習得すると、J-POPの曲は8割方叩けるようになります♪

全部習得する期間の目安は、12回です♪すなわち週1レッスンしたとすると、約3か月でドラムが叩けるようになる計算です。月2回なら半年です。

もちろん人それぞれで年代によっても違いますが、平均的には3か月で、「初心者」から「一曲通して叩けるレベル」に上達します。

きっとドラム初心者さんは「たった3か月で叩けるようになるの?」って疑問に思うかもしれません。

はっきり言います!

叩けるようになります!

叩けるように僕がするので安心してください♪

 

ドラムというのは不思議なもので、色んなリズムを覚えると、曲を聴いただけで、習ってもいないリズムがすんなり叩けちゃったりする瞬間があります♪不思議でしょ?

それは、今まで覚えてきたリズムパターンやフィルインの応用だったりするからです。

覚え方なんて簡単です♪

あなたは「僕が叩いてるマネをするだけ」です♪

これからドラムをやろうと思ってる方は参考にしてみてくださいね♪