ドラム無料体験!今月はたくさんのドラムビギナーさんが来てくれました♪

1人目は、mさん♪

ずっと前からドラムをやってみたくて、勇気を振り絞って体験に来てくれました。

全く知らない世界に飛び込むって勇気いりますよね?

ましてやどんな先生なのかもわからないし、ほんとにその勇気に感謝です。

よくも悪くも、僕は盛り上がることが大好きな先生ですw

全くドラムやったことがないとの事でしたが、覚えるのが本当に早い方でした♪

スピッツが好きとのことで、チェリーが課題曲。

どんな人でもゼロからスタートして、4ヶ月5ヶ月後には1曲叩けるようになります。

今年の春が本当に楽しみ♪

2人目は、僕と同世代のkさん。

僕のYouTubeを見て検索したところ、同じ高崎市内とのことで、すっ飛んで来てくれましたw

YouTubeやっててよかった^_^

学生時代はサッカーをやっていたとのことで、本人曰く、音楽やリズム感はまるで0だそうです。

「ドラムやりたいけど、リズム感ないしなぁ、、、」

こんな不安、誰でもありますよね?

だけど、アメリカンドラムスクールは、そんな不安を持ちつつ習い始めた人が大勢います。

けど、不思議なもので、月に2回レッスンをしていくと、徐々にリズム感、音楽の聞き方、体感が変わってきます。

本人の興味さえあれば、これだけ上達できるんです!

ルパン三世叩けるようになるまで、楽しみで仕方ありません!

最後に紹介するのは、リズムが大好きなmさん。

なんでもネイティブアメリカンの曲やロック、大地を許すような根底のリズムが大好きだそうです。

リズム自体が好きなら、ドラムを持って来い!

すべてのリズムを、日本の日本の足で奏でるわけですから、こんな楽しい事はありません!

自分の大好きな曲を演奏できるようになると、自信もつくし、何よりも日々が楽しくなります!

そんなmさんから面白い発言が!

「音楽療法士曰く、リズムは最も体に良い」らしいです!精神的にも科学的に証明されているらしく、僕はめちゃめちゃ驚きました!

確かにピアノや音楽は音楽療法に最適と言う話は聞いたことありますが、リズムがそれにも該当するとは。

これから歌い文句にしようかしらw

そんなMさんの課題曲は、歌なしの協奏曲。

歌がないとすごく難しいんですが、難なく3拍子のリズムを奏でてくれました!

今年の5月にドラム発表会「アメリカンドラムフェス」を高崎駅前でやる予定ですが、皆さんが人前で輝けるように指導させていただきます。

2025年新年のご挨拶

あけましておめでとうございます♪
今年もみなさんの大切な時間が少しでも楽しく充実できるよう、全力でサポートしていきます。
そして、2025年はレベルアップの年。
生徒さん全員5月開催予定のドラムフェスで輝けるように、レベルをガッツリあげてレッスンしていきます♪
くじけそうになることもあるかもしれませんが、全員で一緒に乗り越えましょう!

そして、これからドラムを始める人たちに向けて

現在YouTube未公開1時間半に及ぶ長編動画を作成中^_^

1月中にはリリースできるようにがんばります♪

楽しみにしててね♪

アメリカンドラマスクール チャボ

今年最後のご挨拶

アメリカンドラムスクールの生徒さん、アメリカンドラム、ビデオ、オンライン受講生さん、
そして、僕と直接関わりは無いけど、ドラムも頑張ってる皆さん。

今年1年大変お世話になりました!

来年も皆さんに支持いただけるよう精進していきます♪
もっともっとドラムが楽しくなるために、たくさんインプットして皆さんに伝えていききます♪

2024年ありがとうございました♪
良いお年を!

アメリカンドラムスクール チャボ

6月のドラム無料体験で、7人がスクール仲間入り♪

高崎市を拠点にしてるアメリカンドラムスクールですが、今月は各方面から、7人のドラム初心者さんが仲間入りしました♪

許可をいただいた方から、少し紹介していきたいと思います。

 

まずは、ご家族そろって遊びにきてくれたNさん三姉妹。
そのうちのお子さんお二人が、ドラムに初挑戦。
なんでも、お父さんが

『いつか家族揃ってバンド演奏してみたい!』

そんな夢を語ってくれました。
今はピアノを習ってるそうですが、みんなピアノじゃセッションができない!
そこで、末っ子ちゃん7歳と次女ちゃん9歳がドラムに興味を持ち、ドラム初挑戦です♪

小学生だから全然できないんじゃないか・・・

そんな心配はまったくなし!
むしろ曲に合わせるのがすごく上手で、これは姉妹揃ってスーパードラマーにでもなっちゃうんじゃないかと思うくらいに、好きな曲を叩ききってくれました♪

次に紹介するのは、高校1年になったばかりの、K君。
中学の時、ギターをやっていたそうで、今度はドラムを叩けるようになりたい!
そんな願望をもって、遊びにきてくれました。

ギターをやっていたせいもあり、とにかくリズムもいいし、なんとなく感覚でいけちゃう凄腕の持ち主!
僕もそんなセンスがほしい。

10月のドラム発表会【アメリカンドラムフェス】までには、デビューできちゃうじゃないかな!

96名参加!関東最大級のドラム発表会『アメリカンドラムフェス 6』レポート

 

次に紹介するのは、バンドが大好きなAちゃん。
なんでもAちゃんは、ロックフェスに行くのが大好きだそうです。
なんでドラムをやりたくなったのか聞くと

『何かハマれる趣味がほしい!』

だそうで、普段はバンド見る専門だったのが、近い将来かっこいい女性ドラマーが生まれる予感。

確かにぞっこんになれる趣味があると、絶対人生が充実します。
英語や資格みたいに、ドラムが役に立つかといわれると
はっきり言ってできなくたって人生なにも困りません。

ですが、ドラムを覚えると【人生が充実する】ことは間違いありません!

これは5年で生徒さん500人以上見てきて、はっきりと断言できること。
ドラムがきっかけで、

『仲良くなかった職場の人と話すようになった』
『それがきっかけで、友達ができて遊ぶようになった』

こんな話をよくききます。
Aちゃんも、ドラムにはまって、素敵な趣味友達が増えるといいな♪

次に紹介するのは、大学時代にギターをやってたMさん。
今度はドラムがやりたいとのこで、遊びにきてくれました♪
ギターをやってたせいか、難しいリズムも簡単にこなしちゃうんですよね!
さすがにギターとドラムって違うと思うんだけど、ここまで出来ちゃう人は、ほんとに稀。
びっくりしすぎて鳥肌立ちました!

通常1曲覚えるのに、4か月ほどかかるんだけど、彼女の場合は、もっと早く曲仕上がっちゃう予感・・・

他にも紹介したい人がいたんだけど、写真撮り忘れちゃった・・・
写真撮るくせつけないと、僕もダメですな。

もし、あなたがドラムやってみたいけど、勇気がでなかったら
是非友達と一緒でいいから遊びにきてください♪
親でもいい。兄弟でもいい。

【あなたの人生を充実させる】ために、僕は全力であなたを応援します♪

ドラム無料体験レッスン

 

名古屋からレッスンに来てくれました

最近、遠方からのレッスンがとても増えております♪

きっかけはYouTubeでした。

約3年半YouTubeを更新し続け、今ではありがたいことに登録者50,000人突破することができました。

これもひとえにドラムを愛する皆さんのおかげですね♪

今回は名古屋から来てくれた素敵なドラマーさんを紹介します。

僕のYouTubeに感銘を受けて、わざわざ遊びに来てくれました。

本当にありがたい話ですね!

夏に地元のドラム教室発表会を控えているらしく、わからないところなど詳細にレクチャーさせてもらいました♪

2時間あっという間ですね!