コストコ ガゼボを買う為にまずは地面を整理する

先日コストコついでに欲しくなってしまった商品 ガゼボ。

苦渋の決断ってわけではなく、欲しいものはとにかく欲しくなってしまう性分なので購入を決定。

これで20万くらいって安くないですか?今時家の周りにフェンス建てるだけでも3桁くらいかかるのに、フェンス作るよりよっぽど、楽しい買い物だと思うんですよね♪どこにお金をかけるかは人それぞれですが、自分は人生楽しくなることにお金をかけたい。

さてコストコの八角形のガゼボを建てる為に、地面をどうするか検討中。レンガは割れるし劣化が激しいイメージ。タイルもモルタル塗って貼らなきゃいけないし。結果コンクリート平板なるものを発見。割れにくいし、何より単価も安い。

箕郷町のKOMERI行って500枚購入を検討。

ダメ元で交渉したら一枚240円に値引き成功。

言ってみるもんだね♪

ブルーマンを見に六本木へ

以前から大ファンだったブルーマンを見に六本木へ来ました♪

今から2、3年前くらいが千秋楽だったかと思うのですが、この日をどんだけ待ちわびたか。

トータル4、5回見に行ってるくらいの大ファンなんですが、ブルーマンを見て、ステージングの価値観が変わったというか、とにかく影響を受けたアーティストですね!

記念写真撮ったら今時の加工が施されちゃいました♪

子豚好きになった息子

ゴールデンウィークに白樺リゾート池の平に行ってまいりましたあそこは子供向けに色々工夫されてるんで子連れにはありがたいですね!

近くの動物ランドに子豚を発見♪

すっかり子豚好きになった我が息子です

ドラム無料体験に来た女子高生がVoxx Gardens Circus にて初ライブ!

先月ドラム体験レッスンに来た女子高生の初ライブがあるとのことで、今日は渋川の総合公園で開催されたイベントに行ってきました。

最近流行りのあいみょんから、僕らが青春時代を過ごしたブルーハーツなどのコピーをやってました♪

彼女達はアメリカンドラムスクールのスタジオで練習しててリハ風景なども稀に見てましたが、ここまで成長するとは!!!

スティックも握ったことのない子が一ヶ月にも満たない練習期間の中、よくぞここまで頑張ったと思います。一ヶ月で4曲覚えて尚且つ、ドラムを0から練習するって結構なプレッシャーと技術と努力が必要だと思います。

まだまだ伸び代タップリですが、ドラムの彼女はタイム感が物凄くいいですね!普通やり始めの時期ってテンポがヨレヨレになることが大半なのですが、彼女はテンポがよれない!ハシリもしない。もたりもしない。ドラマーにとっては素晴らしい体感だと思います♪

これからどんどん成長していってほしいですね♪

5/25 声優の笠原弘子さんのワンマンライブに向けてリハーサル 2回目

ゴールデンウィーク明けは都内でリハーサルです。

前回はアレンジの確認作業が多かったですが、今回は自分以外の全パートを、しっかりと聴きながらリハが出来たと思います。

曲数も多いので覚えるまでが大変ですが、だいぶ覚えられてきたかなー!!

今回のリハスタはなんとラディックがあるではありませんか!

オイスターカラーは目の前で見るとカッコいいですね!

音もいいね!

バラードなんかは叩いてて最高に気持ちいい!