今週は運動会シーズンなのに、高崎にも週末台風がやってきてしまいますね。
さておきなるべくドラム教室内を広く使いたいと思ってドラム後ろの棚を移動。壁に可動棚を取り付ける。
今回は結構うまくいった方だね!
ビフォー
アフター
今週は運動会シーズンなのに、高崎にも週末台風がやってきてしまいますね。
さておきなるべくドラム教室内を広く使いたいと思ってドラム後ろの棚を移動。壁に可動棚を取り付ける。
今回は結構うまくいった方だね!
ビフォー
アフター
バックドロップシンデレラって知ってますか!?恥ずかしながら僕は全く知りませんでした。最近アンダーグラウンドの方でいろんな知らないバンドたちが活躍してますね!同じバンドマンとしてとても嬉しく思います!
今回挑戦してくれるのは小学6年生の女の子。年長さんの弟さんと一緒に遊びにきてくれました。局長だけ聞くと小学校高学年女子が聞きそうにないメロコア調の曲です。どこでこの曲を知ったのか?と聞くとどうやらお母さんが好きらしくお母さんの影響で好きになったそうです。
やはり幼少期の頃は親御さんの影響がもろに出ますよね!
うちの3歳の息子も親の影響か一時期ブルーノマーズばかり聴いておりました。やっぱりYouTube何かをずっと見せていると結構踊るようになったり頭を振りながら乗ったりするもんですね!
今回の曲はテンポがものすごく早いです。スラッシュメタル並ですね!このままのテンポで叩くのは最初はすごく難しいので、アメリカンドラムスクールではまずテンポをゆっくりにしてレクチャーしていきます。
こんな感じにね!
ドラムに興味を持ってこれから無料体験に来るお客様が少なからずいらっしゃると思いますが、テンポが早いからといって、あきらめる必要は一切なし。そんなことしたらもったいないですよ!ちゃんと初心者にもドラムの楽しさやドラムの快感が分かってもらうように無料体験してもらいますので安心してください♪
9月度のドラム無料体験レッスンにたくさんのお客様がお越しいただきありがとうございました。
今月の無料体験レッスンはとても体験者さまが多かったように感じます。アメリカンドラムスクールバブルでしょうか?しかも女性のお問い合わせがすごく増えていますね!一体何の影響なんでしょうか…。アメリカンドラムスクールだけなんでしょうかね…。割合で言うと8対2くらいで女子です。
さてそんな中で何名かの体験者様にご協力いただきまして無料体験の様子をレポートさせていただきます。今回紹介するのは小学1年生になったばかりのRちゃん。お母様に「なんでお子さんはドラムに興味を持ち始めたんですか?」と聞いてみたところショッピングモールに行った時に楽器屋さんに置いてある電子ドラムに興味を持って少しやり始めたとの事でした。彼女はアメリカンドラムスクールに来たときにはすでに8ビートが叩けておりました! YouTubeで見よう見まねで覚えたそうです!これって凄すぎますよね!子供の吸収力は半端ないです!
最近流行の曲パプリカやあいみょんのマリーゴールドなどが好きなようでそれを叩いてみたいとの事でした。
電子ドラムに比べて本物のドラムはとてつもなく音がでかいので最初はびっくりしておりましたが、すぐに慣れて笑顔満載になってきました。その様子をビデオで撮ってみたのでぜひ見てみてくださいね!何よりも本人が楽しそうなのが1番僕としてもほっとします。Rちゃんの今後に期待デス♪
今回の無料レッスンはレアな方が遊びに来てくれました。なんとお寺の住職さん!学生時代にベースを弾いていたと言うことで40代になり音楽仲間とまたバンド活動を始めたいと言うことです。音楽仲間も皆住職さん!すごくレアなバンドになりそうですよね!
お寺と音楽ってどうしても結びつかないような気がしますが、今回のお客様とお話ししているとすごく気さくで今後楽しいレッスンになりそうです。
挑戦する曲はThee Michelle Gun Elephant。一時期ロック界隈ではすごく有名でかっこいいバンドですよね。
何年かに1回はお寺で野外音楽フェスティバルを開催するそうです。そんな音楽フェスに僕もすごく出てみたい!興味津々です。
たまにはこんな使い方もしてみました。
休みの朝は、外で朝食を。周りは畑だらけ。気分はバリの海辺。
夜は七輪囲んでハロウィンパーティ🎃