コロナ騒ぎも徐々に薄れてきました。
先日小学生の男の子がドラム無料体験に遊びに来てくれました♪なんでもyoutubeでドラム叩いてみた動画を色々とみているうちに、自分も叩きたくなってみたんだとか。
最近流行りの鬼滅の刃の曲をやってみました♪
ほんと人気ですね!鬼滅の刃!アメリカンドラムスクールでもよくリクエストされる曲です♪
コロナ騒ぎも徐々に薄れてきました。
先日小学生の男の子がドラム無料体験に遊びに来てくれました♪なんでもyoutubeでドラム叩いてみた動画を色々とみているうちに、自分も叩きたくなってみたんだとか。
最近流行りの鬼滅の刃の曲をやってみました♪
ほんと人気ですね!鬼滅の刃!アメリカンドラムスクールでもよくリクエストされる曲です♪
コロナ自粛がようやく解けましたね。今回は小学生2年になったKちゃんを紹介します。彼女は最近大人気アニメの鬼滅の刃にハマっているみたいで、主題歌を練習中です。僕が教えてるフィルやリズムを家で自主的に練習してるそうです。パパさんに聞いた所、人一倍負けず嫌いなんだとか。曲中に出てくる16分のスネアの連打なんて教えてないのに、知らぬ間に叩けるようになってて度肝を抜かれた1日でした。
どのくらいレッスンしたら、どのくらいドラムが叩けるようになるんでしょうか?みなさん疑問に思いませんか?楽器ってなかなか上達しないもの。ですが、ドラムはまた別口だと僕は考えています。幼稚園生だって音はでるし、猫が乗ればバシッっと鳴るものだからです。
あとは単純にコツだけです♪
下の動画をまずはご覧ください。
アメリカンドラムスクール通う大学生の生徒さんです。この女性どのくらいレッスンに来ていると思いますか?
この動画を撮ったのは、ちょうど 「7回目」 です。
答えを聞いてみなさんどう思われましたか?多い?少ない?
時間にすると7時間分の練習でここまで叩けるようになるものです!!半日分も時間かからないわけですね!
ドラム上達しなくて悩んでる方や、これからドラムをはじめようと思う方!悩む必要なんてありません!!!
叩けるようになるためのロードマップを作るのは
「アメリカンドラムスクールのお仕事」ですから!
みなさんは意欲だけ持って、遊びにきていただけるだけで十分です♪
スタジオの掃除をやっていたのですが何やら懐かしいものが出てきました。20年前ぐらいに使っていたヤマハDT10が出てきました。この装置何に使うかと言うといわゆるピックアップなわけですね。生ドラムのヘッドに両面テープでくっつけてエレドラとつなげて、生ドラムを叩くとエレクトリックの音が出るように設定できたりします。例えばバスドラを踏むと音源装置のピアノの音がなったり、スネアにくっつけてハンドクラップの音をスピーカーから流したり。そんな夢の装置です。昔はこんなものを駆使してバンドでライブ活動やっていた時期もありました。今では全く活躍しないのでメルカリにでも出品しようかな。
最近コロナウィルスの影響でライブハウスの出演などもとにかく激減しています。しばらくこんな状況が続くと思いますので、何か自分でもドラムを使って配信などやってみようと思ってます。
現在持っているノートパソコンで配信ツールOBSをインストールしてテスト配信をしてみましたが、パソコンのスペックがあまりにも貧弱なため動画がカクカクして使い物になりません。これではいかんと思い新しいゲーミングパソコンを手に入れました。安いオーディオインターフェースも購入しようと思いましたがなぜか市場では価格がものすごく上がっており購入には至りませんでした。みんな生配信などをやるためにきっと買ってるんでしょうね。
なんせ初めてのことなので設定やらケーブルのつなぎ方などちょっと苦戦中です。何が1番難しいかと言うと音と映像のズレが半端ない。パソコンで音源を流しつつ自分でドラムを叩いてみるのですが、パソコンの中の音源とビデオカメラのマイクで撮った音がどうしてもずれてしまいます。レイテンシーなどを調整して何とか配信できるところまで今こぎつけているところです。近々にもYouTubeライブを始めようと思います!